2024年
年が明け、子どもたちは皆、元気に登室してきました‼
今年もよろしくお願いします♡
年の初めは、お正月遊びを楽しみました。
「くるくるくる~」折り紙で出来たコマを回したり、
「わぁ~い」
公園で凧あげをして遊びました。
「たこたこ、あ~が~れ~」
いつもとは違う遊びが出来て、とても嬉しそうな子どもたちでした。
今年もいっぱい遊んで元気に過ごしたいと思います!
神奈川県鎌倉市の特養老人ホーム”ささりんどう鎌倉”にある認可保育室、「ササKids」のブログです! 普段の子どもたちの様子を発信していければと思っておりますので、ご利用されているご家族様や、ご利用をお考えの方は是非ご覧下さい。
こんにちは!
プランターに、お花の苗を植えました🌸
土やお花に触れて、楽しい経験が出来ました!
「大きくなぁれ」と言いながら一緒にお水もあげました。
お花の成長を一緒に楽しみたいと思います✨
11月の食育は『ポテトサラダ』を作りました。
ポテトサラダって知ってるかなぁ? 食べた事、あるかなぁ?😚
どうやって作るんだろう・・楽しみだね~!
最初は、軟らかくしたジャガイモをつぶしますよ。
マッシャーを使って〝ぎゅっぎゅっぎゅっ″と力いっぱいつぶしていきます。
中に入れるハムを小さくちぎりました。
「ほら、上手にできたでしょ!!」
ジャガイモをつぶした中に、
ちぎったハム、きゅうり、人参、コーンを加えていきまーす!
最後にマヨネーズをぴゅーって入れて、
味を整えたら完成だよ~!!
楽しく作って美味しく食べました!
自分たちで作った事で、ますます美味しく感じたかな♡
7カ月の男の子も
ジャガイモをほんの少しだけ口にしてみました。
「パックン」お味はどうだったかな❓
「もぐもぐもぐ」みんなと一緒に食べる事ができて、良かったね😊
こんにちは!
11月生まれのお友だちの、お誕生会をしました。
3歳になった女の子です🎀
指で「3」を上手に作れましたね‼
「何歳になりましたか?」
「3歳です!」
「好きな遊びは何ですか?」
「積み木だよ」
「好きな食べ物は何ですか?」
「さかな~。」
インタビューに答えるのもとっても上手でした👏
一年前の2歳になった頃の写真は・・・
こんなにもまだ幼かったけれど・・・
今も変わらず、ニコニコ笑顔がとっても良く似合う
素敵な女の子に成長しました✨
プレゼントのカードを見せると、すごく喜んでくれて
保育士まで嬉しくなりました!
プレゼントの後は、「まんまるちゃん」のペープサートを見ながら
何が出てくるのか、当てっこして遊びました。
さぁ、何が隠れているのかな~?
なんだろ~。怖くてみれなぁい💦
じゃ~ん
オバケ👻でした~
オバケは怖かったけど、面白かったね!
ケーキを食べてメダルも掛けて、最後まで
嬉しそうなお顔を見せてくれました!
3歳のお誕生日おめでとう💕これからも元気いっぱいに遊んで、楽しい毎日を過ごしてね‼
最後はみんなで「ハイ、チーズ!」
こんにちは!
10月31日はハロウィーン🎃でしたね!
ササKidsの子どもたちも可愛く仮装して
施設内交流に出かけて行きました!!
保育士たちは、カボチャスタイルになってみましたよ。
似合うかなぁ❓
うさぎさん、くまさん、ユニコーンなどなど…
それぞれ好きな衣装に着替えたら、さぁ、出発しましょうね~!
「こんにちは~!」
「ハッピーハロウィーン🎃」
途中でママたちにも会って、可愛い子どもたちの姿を
見てもらう事が出来ました!
「かわいいねぇ」
「くまさんのお耳、似合ってるねぇ」
沢山褒めて頂いて、最初は緊張していた子どもたちの表情も
徐々に和らいできました。
「お菓子を、どうぞ~」
「ありがとう♡」
お菓子をもらって、大喜びの子どもたちでした☆
みんなが仮装をしていたので、面白かったり、ちょっぴり怖かったりと、
ハロウィーン🎃と言う行事に触れて、楽しい経験が出来たのではないかと
思います。
最後は、大好きな施設長と一緒に写真を撮りました!。
侍の仮装にびっくりしたけど、すぐに施設長だって分かって
みんなニッコリ😊安心したね。